仙台・宮城県の塗装はペイントスタッフ!1級建築塗装技能士、雨漏り診断士

塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
0120-97-3443
相談・見積り無料!【受付時間】9:00~18:00
お問い合わせフォーム

断熱塗料と遮熱塗料の効果の違い

室内の温度上昇を抑える塗料には、断熱塗料と遮熱塗料の2種類があります。名前が似ているため間違えやすい塗料ですが、効果や特徴には大きな違いがあります。

このページでは、断熱塗料と遮熱塗料の特徴や効果の違いについて説明しています。

断熱塗料と遮熱塗料の効果

遮熱塗料


遮熱塗料とは、熱を反射することができる塗料です。熱を反射することで、熱が建物内部に伝わるのを防ぐことができます。


断熱塗料


断熱塗料とは、熱伝導を抑えることができる塗料です。熱伝導を抑えることで、熱が建物内部に伝わりづらくなり、室内の温度上昇を抑えることができます。

また、室内の熱を外へ逃がさない断熱材のような効果あるので、夏は涼しく冬は暖く室内を保つことができます。


断熱塗料と遮熱塗料の違い

冬場の保温効果


遮熱塗料は、太陽の熱を反射して建物内部へ熱が伝わるのを防ぐことはできますが、外に室内の熱が逃げてしまうのを防ぐことはできません。そのため、冬場の室内を保温する効果はありません

断熱塗料は、熱伝導を抑えることができ断熱材のような効果があるので、外に室内の熱が逃げてしまうのを防ぐことができます。そのため、冬場の室内を暖かく保つことができます。


塗料の単価

【遮熱塗料】
㎡あたり2,500円~3,500円程度です。

【断熱塗料】
㎡あたり3,500円~4,000円程度です。

※選ぶ塗料によって単価は変わります。

耐用年数

【遮熱塗料】
10~12年程度です。

【断熱塗料】
15~20年程度です。

※選ぶ塗料によって耐用年数は変わります。

断熱塗料と遮熱塗料はこんな方におすすめ!

夏場の室温を2~3℃下げたい


断熱塗料や遮熱塗料を屋根に塗装することで、夏場の室温を2~3℃下げる効果が期待できます。冷房の使いすぎを減らすことができるので、省エネにもつながります。エアコンなどの電気代を節約したい方にもおすすめです。


最上階の温度を下げたい


太陽に近い最上階は、家の中でも特に温度が上がりやすい場所です。断熱塗料や遮熱塗料を屋根に塗装することで、屋根材が熱くなるのを抑えるため、最上階にリビングや寝室がある方は、夏場の寝苦しさを軽減し、快適に過ごすことができます。


天井が吹き抜けている


天井が吹き抜けになっていると、空間が広くなるので冷暖房が効きづらくなります。そのため、遮熱塗料や断熱塗料で塗装することで、室内の温度を快適に保つ効果が期待できます。


金属屋根の家


金属の屋根は、素材が薄く、熱が伝わりやすいという特徴があります。室内の温度が上がりやすい金属の屋根には遮熱塗料や断熱塗料がおすすめです。


夏は涼しく、冬は暖かくしたい


夏は涼しく、冬は暖かくしたい方には断熱塗料がおすすめです。断熱塗料は熱伝導を抑えることができ、断熱材のような効果があるので、一年中室内の温度を快適に保つことができます。

遮熱塗料には、冬場の室内を保温する効果はないので間違えないように注意が必要です。


代表的な塗料

断熱塗料

断熱塗料で代表的な塗料は、日進産業のGAINA(ガイナ)です。断熱塗料の中で高いシェアを占めている塗料です。

遮熱塗料

遮熱塗料で代表的な塗料には、日本ペイントのサーモアイや関西ペイントのアレスクール、アステックペイントのスーパーシャネツサーモなどがあります。

まとめ

似ている2つの塗料ですが、遮熱塗料は熱を反射して熱が伝わるのを防ぐ、断熱塗料は、熱熱伝導を抑えて熱を伝わりにくくするという違いがあります。夏場の室温の室温を少しでも下げたいというお客様にはおすすめの塗料になります。

どちらも夏場の室温を上昇を抑えるという点は同じですが、遮熱塗料には冬場の室内を保温する効果はないので注意が必要です。

塗料ごとに価格や耐用年数、性能などにも違いがあるので、どのような塗料でご自宅の壁を塗るのか?については、弊社にお問い合わせいただければ、現場の状況状態を見てご提案することが可能ですので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

お役立ちコンテンツ

会社概要

マイベストプロ ブログ ライン@ 除菌 リフォーム コンクリート再生 鳥(ハト)害対策 塗魂ペインターズ 日本塗装名人社 雨漏り110番 ペインターラボ アイカ工業 GAINA パナソニックショールーム タカラスタンダート
ページトップへ戻る